クリニックブログ
2025年のゴールデンウィーク
-
早くも4月末です。
今年のゴールデンウィークが、今日から始まる人もいらっしゃるかと思います。
ウチは
4月27日(日曜日) 休み
4月28日(月曜日) 診療
4月29日(昭和の日) 休み
4月30日(水曜日) 午前診療
5月1日 (木曜日) 診療(予約のみ)
5月2日 (金曜日) 診療
5月3日 (憲法記念日)休み
5月4日 (みどりの日)休み
5月5日 (こどもの日)休み
5月6日 (振替休日) 休み
となっております。
お休みがあっても、何の予定もないですね~(><);
今年も、掃除と草引きで終わりそうです。2025.04.26
ゼンマイのその後
-
4月12日に、第2回目のゼンマイをいただき、湯がいて干しましたが、曇り空が続き、なかなか乾燥できません。
金ザルでは難しいのか?
4月17日。
平たいプラスチックのザルに変更。
重ならないように努力して、1本1本乾いていないモノをザルの縁にかけてみたりもしました。
4月19日。
そんな私の努力とは無関係に、ぴっかぴかのお日様のおかげで、カリカリに乾燥できました。
竹ザル作る教室、どこかにないかしら??
もしくは、ムシロ編める人、だれかご存じないですか???
2025.04.19
クリスマスローズ
-
今日は午後から休診で、雨もあがっていたため、お庭のパトロールをしました。
母のたってのお願いで、取り寄せたクリスマスローズでしたが
きれいに花がついているものもありますが、
かろうじて咲いてはいるものの、来年も頑張れますか?という鉢が複数あります。
ちょっと、何が気に入らないの??
文句があるなら、はっきり言いなさいよ!! とクリスマスローズに話しかけていたら、道行く人が振り返っていました。
独り言は小さい声で言う方がよさそうです。2025.04.02
ゼンマイ
-
Oさん家から、第2弾の山菜が届きました。
本日はゼンマイがありました。
昨年も、一昨年も、ゼンマイ保存にチャレンジしては、
”ムシロか竹ザルがないから、うまく干せない~~” と騒ぎました。
結局今年も間に合わず。
あいかわらず、プラスチックのザルで干しました。
”ウチにむしろ、あったかもしれん” という従姉の旦那さん、
”ウチに梅干し干すときの竹ザルがあったかもしれん” という伯母さん、
本気で探してくれないなら、私は今年こそ買いますから!!!
買ってもいいの?? もう、買っちゃうからね~~。2025.04.01