クリニックブログ
- ゴールデンウィーク前半戦 
- 
年明け。姉夫婦から ”鞆の浦に行かない?” と誘われました。 
 ”行かない。コロナ、どうなるかわからんし、何しに行くんかわからんのに、嫌だ。ばぁばちゃんほっとけんし。そもそも、どこかわからんし。”
 
 姉:えっと、鞆の浦は城戸家のご先祖様のなんかがどうかで、お義兄さんが行きたいって言よるんよ。近くに、ホテルベラビスタあるから、空いてたら行く?
 
 ”はい。ベラビスタなら行きます。”
 
 そして4月29日。
 
 しまなみ海道を渡り、一路福山へ。
 
 鞆の浦では、観光鯛網に参加。およそ390年前から伝わる「しばり網」と呼ばれる伝統漁法を再現したものだそうです。
 
 偶然29日から開始のイベントで、姉が面白がってチケットを予約していました。
 貴重な体験をさせていただきました。
 
 そして、「グリスロ潮待ちタクシー」という電気自動車で観光案内をしてもらいました。
 義兄兄弟は、運転手さんの話を ”ふんふん” と聞き、時には運転手さんと討論をしておりましたが、私はずっと ”???”
 それより、常夜灯の近くにあったカフェのタルトとプリンや帆布のカバンが気になる~~~。シクシク。
 
 観光が終了したら、いざホテルへ。
 
 
 
 おおおおお~~。まさに雑誌にでていた風景ですね。
 
 温泉に入り、岩盤浴でデトックスをし、夕食はフルコースをいただき
 
 ”もう、何も食べれない~~” と満足したはずなのに、
 
 ”22時まで、ラウンジで尾道ラーメンふるまってます” と言われたら、
 
 やっぱ、食べとかんといかんでしょっ。
 
 このあと、ベッドへ直行だったのは言うまでもありません。2023.04.30
- 悩み中 
- 
暖かくなり、自宅の内と外で、次々にお花がさいてきました。
 
 
 
 
 
 しか~し、数日ごとに暖かかったり、寒くなってみたり、クルクルくるくる気温がかわる今日この頃。
 自律神経がついていかないじゃないかっ!!
 
 最近、ふわふわめまいの患者様が増加中。
 
 来週あたり、どんな服を着たらいいのか、さっぱりわからないなぁ。
 プロジェクトXの準備ができない!
 半袖? 長袖? レインコート要る??
 2023.04.22
- ついに来た! 
- 
本日、お姉さまの新型プリウスが、めでたく納車になりました。
 
 
 お顔も違うし、何よりスポーティーになった。
 
 しかし・・
 ”アンタのノロノロ走りに、このタイヤが要るのか??”
 
 195/50R19。
 19インチと大径であるも、195と幅が狭い。
 
 スタッドレスタイヤ、早く注文しとかないと、雪が降ってからタイヤ屋さんに言っても無いよ!!
 毎年毎年、タイヤ屋さんにご迷惑をおかけしてるんだから。
 
 そして、自動パーキングの機能を試すため、白線を求めてクリニックにわざわざ行き、練習。
 
 誰もいない、車が通っていない駐車スペースに停めるときは良いが、道ギリギリのスペースは・・・自由に公道に出て、行きかう車を止め、そして途中で ”自動パーキングモードを終了します” と放棄された・・・。
 お姉ちゃん、いや新型プリウス、どちらが要練習??
 
 そして、ディーラーさんも含め、皆が口をそろえ
 ”修理のピットイン1号にならないように。前の車の時も、納車も修理も一番乗りだったからね” と言ったことは秘密。
 2023.04.15
- その後のゼンマイ 
- 
ゼンマイちゃん、今日も雨だね~。
 お外に出れないね。
 
 こうして、ここ数日、プラスチックのかごに入れられたゼンマイは、私の寝室の窓際に鎮座していました。
 
 そして、まあまあ生乾きのゼンマイは臭い!!!
 室内干しは無理っ。
 それでも、お日様がでるまでは、なんとか持ちこたえなくては。
 
 そして、やっとお日様がでてきた本日。
 
 半日で、さきっちょのクルクル部分は乾燥。
 
 ひっくり返しながら気が付きました。
 網目からボロボロ落ちるのは、短く切ったからだ!
 
 そ~言えば、茹でる前に切ったよ。
 
 だから、みんながひっくりかえしながら揉む・・って書いてるけど、短すぎて揉めないうえに、網目から落ちるんですね。
 さらに、ムシロや竹ざるで干せと書いてるのは、そう言うことなのね。
 
 勉強になったけど。
 じゃあ、ムシロor竹のザルを買って、もう一度長いままのゼンマイを干すか??
 きっと、あ~もしもし、おばちゃん? だね。
 
 
 でも、この子たちは明日もう一回干す!!
 2023.04.08
- 解消できるか? 
- 
最近、訳もなく(・・いや、ない訳でもないが)イライラする~~~。
 なんとかイライラしない方法はないか・・と話しながら、ふと気が付いた。
 ”スライム” なら、ぐっちゃぐちゃに握りつぶしてもよいかも。
 
 数か月前にもらったお掃除用のスライムを引き出しから出してみたら、この世のものとは思えない外観に代わっていた。
 しかも、蓋を開けた瞬間に、液体がびしゃっと飛び散って、ズボンを汚した!!
 あああああああ!さらにイライラするぅぅ~~~!!
 
 スタッフN本:はいはい。わかったわかった。スライム買ってきてあげるから。なんで、そんなにイライラしてる??
 
 わからん。でもなんか、イライラする。全てに。もしかして、更年期かなぁ。
 
 そして、本日
 
 はい。買ってきたよ。
 
 ぐにょぐにょするブドウと、のびるボール。
 好きなだけ握りしめろて~と。
 
 よ~く見たら
 
 対象年齢6歳以上と書いてあった。
 ま、年齢は大丈夫。6歳以上だもんね~。
 
 さて、ぐにょぐにょしてイライラが解消なるか??
 効果は2週間後に判定予定です。2023.04.05



