クリニックブログ
Halloween
-
10月に入りました。
秋ですけど、日中はまだ半袖で過ごせるような日もあり、秋??と言う感じです。
とはいえ、朝、夕はさすがにTシャツ1枚では寒くなりました・・。
天候は微妙な感じですが、カレンダーは確かに10月。
なので、スタッフは楽しんでいます。
ハロウィンの準備。
あら?お気づきになりませんか??
ここにいますよ~~。いろいろクリニック内にこういうモノたちが隠れているそうです。
↑こういう方がわかりやすいですが・・・。
受付奥のカウンターの子たちも、ハロウィン仕様に。
かぼちゃをもらったり、帽子をかぶせてもらったり・・。
そして・・・
この子は、リンゴをとりあげられ、かぼちゃを持たされて、1診に・・。
10月31日までは、まだ期間があるから、
びっくりするような ジャック・オー・ランタン でも作ろうかな・・。
2018.10.02
満月
-
9月24日は仲秋の名月でした。
しかし、あいにくの雨でしたので・・・
9月25日の満月を楽しみました。
気が付いたのが遅くて、お団子を買いに行けませんでした・・。
気分だけ・・・。
お月さま~~、私のお願いごと、聞いてくれましたぁあ??2018.09.26
お彼岸が来たので
-
早いもので、お彼岸がきていました。
そういえば
家の周りにも、彼岸花が咲いていました。
確実に季節は変わっておりました・・・。
お彼岸でしたが、22日-23日は松山で中国四国産婦人科学会があったので、真面目に参加。
学会の写真はありませんが、学会1日目のプログラムを全部聞き終わってから、女子3人でお食事に。
偶然、いつもお世話になっている近くの総合病院の副院長先生がお食事にいらっしゃって、緊張で美味しいお料理がのどを通らない!!・・ということはなく、”満腹でこれ以上飲めない、食べられな~い”と言いながら遅くまでしゃべり倒して帰りました。
翌日は、”今日は、もう行かな~い”と寝ていたのに、何度も姉に起こされ、学会会場まで連行されました・・。
24日は小雨降る中、ボーボーの畑で
姉夫婦に手伝ってもらい、実をつけなくなったトマトを引っこ抜き、必死で生ごみ回収の時間に間に合わせ、回収業者のおじさんに ”いっぺんに沢山出しちゃってすみませ~~ん”と笑顔を振りまいて、持って帰っていただきました。
そして、父親のお墓参りへ行き
この連休の予定はすべて終了!!
あっという間に毎日が過ぎていきます。
2018.09.25
遅めの夏休み
-
今年も、遅めの家族旅行に行ってまいりました。
9月15日、土曜日。
いつもより30分早く、新患の受付を止めさせていただいて・・・、13:00ぴったっりに外来を終了すると、車に飛び乗って三崎→佐賀関→九州へ。
温泉にゆっくりつかり、
美味しいものを食べて
美しい景色を堪能して帰ってまいりました。
日ごろの行いが良いせいか、台風や大雨も心配することなく、3日間楽しんでまいりました。
リフレッシュしたので、またまた頑張ります!!
皆様にご心配頂きましたが、ブログを更新していなかったのは、ネタがあまりなかったことと、少し忙しかったからで~す。
2018.09.18
今シーズン終了!
-
春に苗を植えてから、お世話をし続けてきた畑のトマトさん。
今回の収穫をもって、今シーズンは終了!!
先日来の雨や台風で、倒れたり吹き飛ばされちゃったりしないかな・・・と期待していましたが、トマトは頑丈でした・・。
放っておこうと思っていたら、うちのお姉さまが ”今なっている実はとってあげないとかわいそうじゃん!”と言って、収穫に行かれました。
私は、もうイヤです。
だって↓↓ ボウボウになってるんだもん。
脇芽もとらず、トマトさんの気の向くままに育っていただいたら・・
人間の背丈をこえるほどに育ちました。
こうなると、花はつくものの実になるものは少なく、実も小さくなります。
この中には入りたくないです!
次、お休みの日に晴れてたら、抜こうかなと思っていますが
バジルとオクラはどうしようかなぁ・・。
ということで、この夏、楽しんだトマトは終了。
冬は?
・・・・植えたくない。何もしたくない。
期待しないでぇぇえ~~~
2018.09.11