クリニックブログ
7月です
-
今日から7月。
いつの間に・・・・(U U)?
毎日、たくさんの患者様にご来院頂き、忙しくしておりましたら1週間はあっという間にすぎてしまい、気づけばお正月から半年すぎてしまってたんですね。
暑さも増し、ハードな仕事に疲れ果てていたら、今日はスタッフIさんが 福島の銘菓を持って来てくれました。
ゆべし!?
実は私、好き嫌いはあまりないですが、ゆずとスダチは苦手です。
・・と思ったら、くるめゆべしには柚は入っていなかった!!!
おいしいじゃん。
これは、抹茶のお供にいただきました。
糖質制限中ではありますが、みんなの愛情、お気遣いをいただきながら、なんとか頑張ります!2021.07.01
衝動的に
-
今日は午後から休診の日なので、近くのスーパーに買い物に行ったら、ふと目に入ったモノが・・。
らっきょう。
突然、発作的につけたくなりました。
隣に、便利ならっきょう酢も売っていたので。
お家に帰って
まず、綺麗に洗って
湯通しして、
↑ 湯通しといいながら、母が手伝ってくれていたのですが、ガス台の前に立って
母:もう10秒たったよ。お湯から上げないと・・
私:え?早く上げんと。ちょっとどいて。あれ?鍋つかみか、布巾がないと、金ザルは素手ではつかめんよ。
母:ふきん?布巾?? あれ?どこにあるんやろ・・・
私:ちょっとぉおおおお!! 用意してから火にかけんと!!! 茹だってしまうやん。
なんとか湯通しして
つけましたけど・・・
ちなみに、カレーの時には、私と姉は”福神漬け”派です。
母と義兄はラッキョウ派。
そして、母はしゃーしゃーと姉に
”お母さん、婿殿の好きならっきょうを見つけて、つけといたけん、持ってお帰りね~~♪♪”
とおっしゃっておりました。
クサイから、早く持って帰ってくださいね。
2021.06.16
今日のお昼ご飯
-
今日のお昼ご飯。
チョー豪華でした。
なんと、ケンタッキーフライドチキンのバケツ。
今日は、お弁当付きの勉強会があったのですが
”お弁当なににしますか?” と聞かれたので、
毎回毎回、若いモノが ”肉!” と言って、牛肉ばっかり食べてきたけど、たまにはモスバーガーとかケンタとか、食べたくない??
という私のリクエストでケンタッキーフライドチキンになりました。
もちろん、コレ1回で全部食べてはないですよ。
はい。
私、ダイエット中なので。
でも、たまに食べると美味しいですよぉぉ~~。
2021.06.15
お弁当の差し入れ
-
今日は、スタッフSさんがお昼のお弁当を作って来てくれました。
なぜならば・・
①最近忙しく、お昼ご飯を食べる暇がなかったので。
②最近、お昼ご飯何? と聞かれ、”きゅうりとトマト” というのを3回繰り返したら、気の毒に思ったらしい。
”お昼休みに事務仕事をしながら食べれるように、おにぎりでも作ってきてあげる”と言っていたのですが、おにぎりの中にいれる具材がなかったので、普通のお弁当になったらしいです。
ありがとうございます。
美味しくいただきました。
明日はまた、きゅうりとトマトにもどります。
ちなみに、きゅうりとトマトしか食べられないのは、ウチがびんぼーなわけではなく、母親から虐待を受けているわけではなく(←自分で作る気はない!!)、ただのダイエットです。2021.06.10
コロナワクチン始まりました
-
6月2日。
今日は朝からみんなソワソワ。
なぜならば、高齢者コロナワクチン接種1回目。
11:30
担当スタッフは、お部屋にこもって、ワクチンを注射器に分注する作業。
失敗は許されないから、チョー緊張するらしいです。
さて、準備はできました。
12:00~
・・・のはずが、やはりご高齢の皆様、時間より30分前にはご到着。
あれだけシミュレーションをいたしましたが、ご来院のみなさん、まあまあ自由でした。
1回目の今日は、ほぼ当院の患者さんや知り合いだったので、
”もう!決められた席に、ちゃんと座って安静にしとって!” と、わーわーぎゃあーぎゃー。
あっという間に30分たって、終わったころにはスタッフ一同ぐったり。
これから2ヶ月、これが続くんですね・・・。
はい、でも頑張ります。
2021.06.02



