クリニックブログ
お祝いの会 二次会
-
栴檀さんでのお食事会がおわって、お姉ちゃん家にみんなで移動。
第2弾のサプライズとして
こんなの取り寄せてみました~~。アップルパイです。
21.5×40.0㎝、高さ8㎝の30人分です。
タカナシミルク 楽天市場店 でみつけました。
本当は、自分で作ろうと思っておりましたが、あまりにも忙しすぎて時間がなかったのと、失敗したときにはお祝いできなくなるので・・。
”昔、こんな生菓子が結婚式の引き出物にあったよね~”
えっ? 生菓子の方がよかったん???
”そういえば、かまぼこでも鯛とか、エビとか、鶴と亀とかあったよね~”
あっ! しまった。かまぼこは、頼まなかったぁあ~~。かまぼこがよかったのかぁああ~~~。
今日はアップルパイで楽しんでくださいっ!!
従兄が切り分けてくれました。
”さっき、ご飯たべたところやのに、食べれるかな~~” と言いながら、結局みんなペロリと召し上がられておりました。
大変おいしゅうございました。
楽しい1日を過ごしました。
お母さま、明日からも、いただいたお花をめでながら、ご機嫌でお過ごしくださいませ~~。2025.03.23
お祝いの会
-
本日、3月23日は母の誕生日。
なんと、80歳になりました。
(ほぼ)元気で、80歳を迎えられるとは・・本人も喜ぶやら、びっくりするやらです。
ということで、本日は、今年卒寿を迎える伯母と、傘寿の母をお祝いする会を催しました。
栴檀さんでお願いをして、美味しいお料理でお祝い。
大変美味しいお料理で、みんな大満足です。
そして、本日は長年にわたり持ち悩んでいたシャンパンを開栓!!
買ったときはそうでもない値段だったのに、近年どんどんワインが高騰し、開けるに開けれなくなっていたシャンパン。
日ごろから母が、”お母さんはこれまで元気に長生きして、もうこの歳になったら大往生じゃけん、お母さんのお葬式では泣かんでええけん、みんなでそれを開けて喜んでくれたらええんよ” と言ってましたが、さすがにちょっとそれは・・。
身内は、”よく、そうやって言よったよね~” で解ってくれるけど、他人様がみたらびっくりするよね~~。
で、本日開栓する運びとなりました。 かなり熟成されたシャンパンでした。
何より、本人たちがたいそう喜んでくれたので、よかったよかった。
次は米寿のお祝いですから、それまで元気で頑張ってください。
栴檀さん、ありがとうございました。
2025.03.23
お墓参り
-
今日、3月9日は、父の祥月命日でした。
ちょうど日曜日で仕事がお休みでしたので、”お墓参りに行くぞ!!”
ということになりました。
お墓参りに行くなら、伯母の家に寄ろう! ということで、お買い物をしてから行くことに。
大好きなスーパー日東さんの鮮魚コーナーで
みーつけた。なまこ。
お父さん、好きだったよね。
さらに、みーつけた。
とらはぜ。 うちでは、”どんこ” と呼ばれて、よく煮付けてから焼いて食べてましたね。
伯母さんにお願いしようっと。
伯母の家についてからは、お料理大会になり、お墓参りに行く目的を忘れそうになりましたが、
”ちょっと、先にお墓参りに行ってこないと!!” という母の一声で、みんなでお墓参りに。
お父さん、美味しそうな昼ご飯ができたから、みんなでいただいときますね。
”それじゃ、またね~~。早く帰って昼ご飯、食べよ~~”
2025.03.09
ひな祭り
-
今日は3月3日。
ひな祭りの日でした。
かろうじて、クリニックのロビーにはスタッフが雛人形を飾ってくれましたが、今年はあまりに忙しくて、自宅は何も飾れず(><);
桃の花も、ひなあられも、何も用意することができませんでした。
例年ウチは、4月3日(旧暦の3月3日)までは出しっぱなしにするので、4月3日に考えよう・・・。2025.03.03
今日のランチ
-
今日は宇和にいく用事があり、その帰りに大洲でランチ。
ルアン NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
に行きました。
前菜:甲イカとグリーンピース キウイのラビゴットソース
スープ:春人参のポタージュ 生姜と柑橘
メインは
魚:八幡浜産鮮魚(ホウボウ)のポッシェ 山菜のコンディマン
or
肉:日野出豚のローストと春キャベツの取り合わせをグレードアップして、大洲栗田牧場 愛姫牛ロース肉のロースト 季節野菜を添えて
お食事:鯛めし ル・アン風 は不覚にも写真を撮り忘れました。
デザート:苺と春菊のクレームダンジュ
しっかり春菊の味と香りがします。
私、体調不良で完食できず(U U)
リベンジするつもりです。2025.03.02